こつこつ基礎医学日記

東北の医学生による日々の勉強の記録

体液,血液の構成

体重70kgなら水分量は70×0.6=42Lになる

細胞外液はこのうち1/3の14L(体重の20%)、細胞外液は残り2/3の28L(体重の40%)になる。

細胞外液は3/4が間質液(細胞と細胞の間にある液体)で、1/4が血漿(血中の水溶液)である。

人体からの水分喪失は尿が最が最も多いが、不感蒸泄(主に呼吸によって意識されずに水分が蒸発する事)によって30%くらい失われる。

 

血液…体重の8% 

血液の構成…55%が血漿、45%が血球

血漿とは…タンパク質(アルブミングロブリン、フィブリノーゲン)+電解質+栄養素(グルコースなど)+気体(O2,CO2

血漿中のタンパク質の役割

 アルブミン血漿中の浸透圧調整

 グロブリン…免疫

 フィブリノーゲン…血液凝固

血球(血沈)の構成…血小板、白血球(5000~1万/mm3)、赤血球(450万/mm3)

鉄欠乏性貧血では血沈の割合が40%以下まで落ちる。